【山】フリース着て国見岳行ってくるノシ → 帰宅予定の三日後に家族が通報 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/05/06(木) 14:47:55.82ID:dHY/fgDL9
国見岳登山の福岡の男性遭難か 帰宅予定の2日夜帰らず

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210506/5000012065.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

4月30日から福岡県の65歳の男性が、熊本と宮崎にまたがる国見岳に登山したまま
連絡が取れなくなっていて、警察は遭難した可能性が高いとみて捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、福岡県志免町の坂口吉彦さん(65)です。
警察によりますと、坂口さんは国見岳に登山に行くと家族に伝え、4月30日に
熊本県側から入ったとみられますが、予定の5月2日夜になっても帰宅しなかったため、
5日家族から通報があったということです。

警察が捜索した結果6日未明、山都町目丸の登山口にある駐車場で坂口さんの車を見つけ、
朝から登山道を中心に捜索していますが、6日午前11時半現在発見できていないということです。

国見岳は熊本県と宮崎県にまたがる標高1700メートル余りの山で、坂口さんは身長172センチで、
緑色のフリースに黒色の登山用のズボンを着ているということです。

警察は坂口さんが遭難した可能性が高いとみて、引き続き捜索しています。

05/06 12:13
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:48:24.06ID:zg/dEEx40
ぱんぱか
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:49:17.30ID:3grZBpPe0
そうなんですか、
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:49:50.51ID:29cwQgAl0
無言の帰宅じゃないのか
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:50:24.65ID:LBdOiF4Y0
災害発生から、 24時間では被災者の生存率は約90%、 48時間では約 50%、 72時間では20∼30%となる。 しかし、 それを過ぎると重傷を負った被災者の99%が 助からないとも言われており、 生存率は急激に低下する。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:50:44.86ID:hPrm8uYk0
フリースじゃ朝方まだ寒かろう
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:50:55.62ID:/EnvuV150
嫌われてたのかな?
うちの親みたいな酒飲みとか暴力とか
俺ならずっとほっとくよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:51:11.58ID:QpxRUrii0
そしてフリーズ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:51:52.96ID:FfjrnvfQ0
基本的に1000メートル毎に気温は5℃下がるのよ。
そこに風の要素が加わるわけ。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:52:02.02ID:B3BT5mmd0
満喫してんだろうからほっとけよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:52:11.73ID:0t9yrYHr0
不要不急の外出は控えろや
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:52:19.87ID:rScNdH++0
あの辺は熊がいるだろ。熊だな。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:54:15.52ID:/cUSrIkj0
Twitterでご家族が写真あげて拡散希望してたやつか。無事だといいんだけど日数経ってると不安になってしまうな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:54:45.86ID:TFxTQxm+0
北に拉致されはったのかは?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:55:02.14ID:aRuPmV900
単なる家出だろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:55:34.60ID:dC5kR2tC0
ドントフリース
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:55:47.64ID:ZVWvEbSP0
予定過ぎて三日後にようやく通報とか
確実に生存してないであろうタイミングまで通報を引っ張ったと邪推してしまうが
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:56:32.39ID:yv3lr1ck0
帰って来るかもと思ったのかもしれないがその日の夜くらいには警察に言おうよ
2日後はちょっと
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:57:49.94ID:sxJ7Afin0
昨日娘さんがツイで情報提供呼びかけてたやつかな
警察にも通報しましたが車も発見できず捜索も始まってません
→ネット上の情報からすぐ登山口に停めたままになってる車が見つかる
→地元の人が夜中に確認に行って通報
って流れで警察さあ…って思ったのに報道では警察が車発見したことになってて警察さあ…ってなった
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:57:50.58ID:xHVpFN4w0
バカと煙
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:57:54.44ID:NQJy4FFm0
フリースは暖かいから大丈夫だろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:58:02.80ID:Udd1VMpv0
パンパカパーンか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:58:31.93ID:bblpf5JW0
ブリーフ1丁?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:01.15ID:/b7t8EuY0
低能淘汰は自然の摂理なんやで
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:08.85ID:2IK7emM10
放っとけよ迷惑だなぁ
なんで出かけんの?百歩譲って出かけるならなんできちんと下調べして準備しないの?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:13.93ID:56zhJYN30
たくさん遭難してるニュース見てるだろうに
なぜこのタイプがいなくならないのか不思議
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:28.63ID:PgMOujOR0
モンベルかノースフェイスかパタゴニアの高いフリースでしょ?
ファストファッション系なら自殺行為
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:38.02ID:s1mSNB540
>帰宅予定の三日後に家族が通報
家族「どうでもいいですよ♪」
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:56.37ID:ckUrYo5X0
カッパは持ってるだろ、服装は問題ない
病んでたとか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:00:56.92ID:m/5NJjOs0
自殺だろ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:01:08.57ID:7E0I52U10
登山したことないけどこの時期にフリースってヤバい装備なの?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:01:36.42ID:tE7Tegf40
こっちにこないで〜

こっちこいっ!
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:01:44.60ID:jrGryiax0
フリース脱いでけっての?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:01:51.67ID:9Oi/zmBo0
どこの国が見えるん 韓国か?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:02:38.35ID:Ma8waw0T0
アップルのエアタグ付けといたら即発見出来る?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:03:05.44ID:80RhnTA20
フリースを入れないコーヒーなんて
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:03:23.95ID:V94s/gHS0
>>10
>>16

後で職員室に来なさい。(´・ω・`)
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:03:43.41ID:dNEb+ndD0
冷たい風を通すからね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:03:53.79ID:74Zs9gbl0
登山でフリースがヤバい、とか言ってる奴はまともな登山しない奴だろ
モンベルやマムートの店員さんに脅されちゃったのかな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:04:05.41ID:wr9ZEpEK0
緑に黒とか見つけにくい色着ちゃって
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:04:50.40ID:V9C3TGn40
>>50
フリースは冬でも使うけど、問題はアウターシェル。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:05:04.34ID:kgZ9wUmK0
>>32
拡散希望してたあれか
家族は気が気じゃないだろうな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:06:09.15ID:l8PDH2NL0
>>1
そのまま殺処分で・・・
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:06:23.18ID:Ne7y8h7Z0
>>50
その辺で売ってるフリースだけだと
風が来なければ保温性はあるけど
風を通すし雨も通すから悪天候に弱い
逆に通気性がいいから運動中も蒸れにくいいい面もあるんだけど
遭難して持久力が求められるシチュエーションでは弱い
フリースの上に風を通さないウィンドブレーカーかレインウェアがあるといい
フリース無かったらもっとやべえけどw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:06:56.75ID:TO78YAqs0
国見岳で逝ってくるノシ だったんじゃないの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:07:33.95ID:R4fPWOmW0
100Mで1度温度が下がるんだったっけ? 1700Mだと17度下がるな。
夜は氷点下かな。雨も降ったし低体温症まっしぐらだな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:07:42.62ID:rfdy+iRz0
>>27
くまモンは土産物屋にあふれてるけど
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:07:46.41ID:Ne7y8h7Z0
>>60
え?
アルパインクライミングやってるけど?
ニワカが偉そうにすんなよアニオタデブ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:13.04ID:NvWBlZTI0
>>32
ツイートすげー有効だな


ところで素朴な疑問
登山届けは必ず出せ!って人いるけど
必ずしも登り口に届けを出すための箱置かれてるわけじゃないよね?
マイナーなとことか

そんな場合どうすりゃいいの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:22.29ID:spsRtF970
だからヒートテックにしとけとあれほど...
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:44.25ID:R4fPWOmW0
>>60
ヤバイの意味を書かないと何を言いたいのかわかんないな。
君がヤバイって
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:49.34ID:Ne7y8h7Z0
>>81
ヒートテックはダメ
理由はレーヨン
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:09:08.99ID:u69kTbxe0
雨合羽もあるならワンチャンスはあるんだが、フリースだけなら絶望だ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:09:26.22ID:1L4sCKMd0
徘徊対策でGPS発信機とか探したけど、
プライバシーの関係とかでないんだよね。

なにか許可申請したら購入できるのかな?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:09:35.54ID:L6t081Ih0
フリースって風吹いてたらセーコマも行けない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:09:44.51ID:/ASHkWuU0
冬眠明けで空腹だったもんで
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:10:08.40ID:LFcAbHSx0
フリースと言えば、
オッサンの俺が学生の頃着てた、
パタゴニアの白いモコモコフリース有ったんだが、
ここ数年、寒い季節に女の子達が、
良く似たやつをオーバーサイズで着てるの見かけたなぁと。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:10:11.10ID:Ne7y8h7Z0
フリースの利点もあって
雨に濡れても絞ればそれなりに保温できる
ダウンじゃ無理
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:11:12.43ID:b2PhP2xL0
今でも
深夜にコンビニに行くときは
フリースだけど

寒いっしょ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:11:22.33ID:u69kTbxe0
アルミシートがあればツーチャンスくらいはある
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:11:32.17ID:iuoHeBrQ0
嫌われてるなあ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:12:14.13ID:R4fPWOmW0
>>50
フリースにどんな役割を求めてるかが問題。
昨今は重ね着に哲学が入ってきて、それぞれ役割がある。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:12:41.09ID:5gLujn8G0
>>74
そのセリフを言ったヤツは必ず死ぬ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:13:03.84ID:Ne7y8h7Z0
風が来ない場所でフリース着てればなんとかなるんじゃないの
かなりつらいけど
かなり
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:13:27.04ID:7E0I52U10
>>64
>>69
ありがとう
上に何か着ないとダメなんだね
この人は素人だったのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:13:35.08ID:aj5nJVcw0
若い頃、
お盆に短パンにTシャツ姿で山中湖にバス釣りに行って風邪ひいたわw
明け方、クソ寒いし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:14:33.04ID:V9C3TGn40
>>88
ココヘリとかヒトココは?GPSでは無いけど。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:16:00.38ID:U1T1zPtS0
今年のgw多過ぎない?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:16:02.43ID:F6S7zOb40
下はブリーフ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:16:05.43ID:2GculbK10
同じフリースでもユニクロかモンベルかで命の選別があるな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:16:07.44ID:PyIGbNRp0
頼むからパンパカはやめてくれよ。
雨も降ったし生存確率はかなり低いだろうな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:17:06.52ID:R4fPWOmW0
雨が降っていて、気温10℃以下、風速10m/s以上の天候で起こりやすい。

このGWは全ての要素が揃ってる。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:17:15.41ID:LnTGpuRz0
ヤマップの自動こんにちわ機能て使ったことないけど、なんかこんな時に役立つ機能ないんか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:17:59.23ID:ynHL/IP00
もう自殺しに行ったと疑われても仕方無い様な格好だな
フリースって…肌寒い日の散歩じゃねぇんだからさ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:18:44.38ID:3dQzVc5N0
>帰宅予定の三日後に家族が通報

ちょwwwwwwwwwwwww
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:19:18.85ID:PgMOujOR0
第一回フジロックが富士山であってみんな軽装で来たもんだから大勢死にかけたって事があってだな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:20:28.59ID:AV4T3qc80
>>119
頂上は夏でもダウンいるよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:21:22.67ID:e5Ui95WB0
別にフリースがわるい訳じゃない。
防風性能のあるアウターを持ってさえいれば軽量かつ保温性に優れた衣類。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:22:35.92ID:AV4T3qc80
>>96
ゴミ袋に穴を開けて被ってもええで
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:23:00.41ID:Mzjv5Onl0
アウターがフリースという前提でしょ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:23:03.81ID:kGBj9lr80
>>1
山の遭難は地元自治体の責任
ガイドを一定間隔で配置して登山者が迷わないよう案内するくらいのことはやれよな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:23:06.24ID:msSq+99s0
まあ山の上はもう夏だしな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:23:45.77ID:Ne7y8h7Z0
>>130
いらねえw
標識とかつけんな
地形図で歩ける
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:23:47.94ID:1L4sCKMd0
>>111
紹介ありがとう。検索してみたけど高いもんなんだねやっぱ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:24:30.89ID:YPicIzmD0
平時のGWぐらいなら天候が良ければ
防風ジャケットとフリースを持っておけば大丈夫だけど、今年は1700mとか山頂に近い所は雪降ってるからね。
雨でもかなり寒いだろうし、エマージェンシーシートに包まって行動食食べてじっとしててくれればね…
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:24:41.76ID:XMCwqbID0
>>122
桜が有名な近所の森林公園がこれくらいの時期になると毛虫が変態場所探しで大量に移動してて公園がなかなかヤバイ
木でぶら下がってくれればいいのに
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:25:04.12ID:b2PhP2xL0
>>123
死にかけたって事があってだな
死にかけたって事があってだな

大袈裟にいう人で大体は大したことがない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:30:04.16ID:croHkr0R0
フリースかあ今頃フリーズ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:30:30.63ID:Ne7y8h7Z0
>>142
もうフリース素材の種類とか毛の長さとかバリエーションがめちゃくちゃ沢山ありすぎて
ポーラテックというブランド名では通じないくらい種類がある
防風防水版もあるし、スカスカで蒸れずに暖かいのもある
アウトドア屋で好きなの選べばいいよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:31:45.98ID:PCdstATm0
登る時はフリースは普通だけど登山したことないの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:35:44.94ID:bAH1MmAu0
この手のスレで防寒着もそうだけど、雨降られた時の撥水加工のアウターとか持ってないと、雨に濡れて風で体温奪われて低体温になって危ないとか見たな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:36:15.85ID:nsYyGBU60
ワークマンで重登山しちゃうやつとか増えただろうな
ワークマンは雪山登ってる写真とか使ってるけど、注意喚起したほうがいいよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:37:35.12ID:Ne7y8h7Z0
Twitter見たわ
縦走おじさんじゃん
当日装備知らんけど
これなら生きてるだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:39:28.20ID:TLClDa3g0
だいたい身長の1000倍から危ないってのはよく言われるよな
170cmだと1700mから遭難の危険性が増す
190cmだと1900m

登山家に高身長が多いのはそのせい
植村直己も小さい印象があるだけで
189cmの巨漢だったしな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:40:00.28ID:tf8kYPv/0
フリースだけ着て他に何も持たずに登山したって勘違いさせるようなスレタイ。
普通にシェルくらいザックに入れてるだろうよ。ツェルトと非常食、ライト持ってたかは知らないが。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:40:57.71ID:Ne7y8h7Z0
登山計画も見たわ
ちゃんとしてんな
しかも最低でもテント&9食くらい持ってるじゃん
国見岳にいなかったってだけで普通に生きてるでしょ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:41:47.96ID:AEAVr4/Q0
>>164
なるほど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:42:20.00ID:PCdstATm0
フリースがユニクロの服だと思ってる奴がいてウケる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:42:51.21ID:IvyNh/TD0
>>150
標高1000m超えの山間部で朝夕過ごすんじゃフリースじゃ全く役不足
フリースでどうにかしのげるのはテントの中くらい
それくらいの標高だと雨降ってクタクタだと夏でも低体温症で死ねる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:43:01.38ID:Qw+pkHvF0
>>2


0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:43:26.57ID:0ZhzPpJR0
山に行って、やーまいった
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:43:44.42ID:si5igTiX0
その空白の三日間はなんだよwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:43:53.94ID:H7kyzOs80
山中では何色が目立つんだ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:44:04.89ID:Q2ZEkHXm0
フリースなら暖かいから心配せんでいいな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:44:11.98ID:ekQmIMWW0
Twitterで親族が登山計画書や装備の写真載せてたけど、普通にベテランハイカーのように見えたけどな
少なくとも軽装で行ったようには見えない
何か事故にあったんじゃないか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:45:13.57ID:Ne7y8h7Z0
>>169
モルデンミルズも知らないようなニワカが粋がってるよな

>>175
トラブルは発生してるだろうね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:46:03.93ID:gCauL0Bl0
>>14
高い山は国見岳と名前が付くことがよくある
国見高校は雲仙国見岳に由来
今回の国見岳は九州山地の最高峰
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:48:33.58ID:si5igTiX0
夏の富士山でも余裕で凍死できちゃうからな
高いところは怖いし寒くて困る
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:51:28.79ID:IZ9/lGPY0
フリースマイラブ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:56:04.12ID:NJbY6t7Q0
>>158
ほんとかよ。
植村クラスが2000m未満の山で遭難するとは考えにくいけどな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:57:30.69ID:kgZ9wUmK0
>>80
メールで地元警察に出せるところがあるが
少なくとも熊本県は電子申請できるみたいだな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:58:16.94ID:Ne7y8h7Z0
>>194
でもクライマーじゃないでしょ
標高関係なく高度なクライミングが必要な場所多いし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:59:00.02ID:48/oBYXM0
車見つかったんか
昨夜ツイッターで家族が情報集めてて車見たってツイートが返ってたからな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:07:16.77ID:ia+5MwyK0
この季節、山頂や夜間の気温は何度ぐらい?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:08:04.35ID:12olKM9b0
60歳だけど
同年齢以上は基本的に山への立ち入りを禁止すべき
軽装や未熟なスキルでの登山
スーパーで買えば済む山菜に固執する老害たち

なぜ自制が効かないのか?
ふつうは衰えた身体能力を自覚して徐々に行動範囲を狭めていくものだ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:09:17.06ID:sHdimnFR0
先々週、山行って遭難しかけたけど通報しないならセーフだw

今の時期の雪山危険過ぎる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:10:06.95ID:zcpBfgIx0
山を知らないが、緑のフリースに黒のズボンはダメじゃないか?
スキーウェアでも蛍光色にしたり、子供のヘルメットは出来るだけ派手なの選んでる
杉の木と同化してしまうじゃないか
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:11:11.09ID:gwYW5m5z0
パタゴニアのフリースなら助かるけどユニクロならアウト。モンベルだと微妙なところだろう。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:11:30.85ID:o3EMnY8t0
前に集団で遭難して死者を出した所だろ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:12:30.61ID:0bgy5YlV0
山に滞在3日って山小屋みたいに泊まるとこあるの?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:13:56.16ID:o3EMnY8t0
>>209
迷彩になってしまうな。
山では目立つ服装にしろは基本中の基本だね。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:15:41.02ID:heUy8N9C0
>>182
お前はジーンズ屋だろww
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:17:45.21ID:Ik0c+rHv0
( ・ω・)
新緑に溶け込んで見つからないだろ。
蛍光色着とけよ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:18:21.90ID:JK6XgZCj0
間抜け
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:20:25.93ID:cBP2xU5W0
国見岳は全国で一番多い山名だから都道府県のドコか検索中に情報不明になったんじゃないか。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:21:28.06ID:sHdimnFR0
4月30日から2泊3日で縦走か
テント泊なら大丈夫だろw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:22:26.30ID:x8eEVqWv0
どんな格好でも滑落したら救命率下がるな。
最低気温が氷点下にならなければ、水といくらかの食糧で数日は持つんでは。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:23:32.20ID:E/SdCdu90
国見岳
Wikipediaだと17山あった
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:25:41.49ID:Uyb16Gjj0
25年前の北海道のキャンプ場ではパタゴニアのフリースが
大人気だった。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:26:15.69ID:SeHEc7dU0
呼ばれたんやろな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:27:45.48ID:sHdimnFR0
2泊3日の縦走で軽装なはず無いから滑落して動けないか死んだ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:27:53.65ID:XLCMz3uq0
>標高1700メートル余りの山で、坂口さんは身長172センチ

山の標高と身長の因果関係が分からん
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:28:11.02ID:M4Vpjw8B0
>>119
Tシャツにサンダルで登って行く毛唐たちが大好きです
奴等なら大丈夫

真冬のニセコの夜の街でTシャツでうろつく毛唐を見た時に
日本人では勝てないなと思った
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:28:28.66ID:+BHWFwZt0
福岡県志免町に住む坂口吉彦さん
自宅には5月2日までの日程で国見岳に登る詳細な登山計画が残されていて
6日未明には山都町の青石登山口駐車場で坂口さんの車が見つかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=UJd1JkLjDmA
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:29:01.88ID:Ec4fn1/50
この山域は小屋あるの?テン泊?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:31:50.97ID:xK9a8rHn0
神奈川県警「自殺です」
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:33:32.08ID:7UcwOsE00
>>242
あれ、有害だよねえ
その辺の山を相当無茶な登り方してるから

ゆるキャンとかもだけど、
アウトドアをお気楽な番組やらアニメとかでやるのは危険

昨日とスーパーカブってアニメで
カブで富士山登って女子高生がこけまくってるのよ
これ真似したら真面目に死ぬから
って感じ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:33:33.43ID:Z+ULOLId0
自殺だろ、好きな山で死んで土になりたかったんだよ
探すなんて無粋
服は綿とか木綿でなくフリース着ていたらしいから、環境保全で回収なのかな?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:36:46.76ID:+BHWFwZt0
4月30日からで今日は6日夕

もう少し早ければ警察犬が探せたかも
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:36:50.51ID:sFAfevS10
どんなフリースか分からんが、ウインドストッパーとか防風性フリースならワンちゃんあるかも。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:37:41.96ID:M4Vpjw8B0
>>206
それは昭和の初期までの話
今は人生100年なんて言われている

今は60の鼻たれ小僧がナニ、爺様みたいな
事を言ってやがると90歳の両親に
怒られる時代

無駄に長生きするから人生が暇だらけ
なにかしていないと呆けてしまうのだろう
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:39:05.13ID:RQ+UpG+P0
山中に御中
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:40:06.11ID:R4fPWOmW0
>>222
レスキュー系はオレンジだよね。
MA-1の裏地とかも、緊急遭難で裏返しに着るために
オレンジだし。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:40:31.88ID:aa39Lo5F0
Twitterでお子さんが拡散希望してた人か
お父さん、最初の日はキャンプ中の写真を家族に送ってきてたんだよな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:41:31.21ID:qsoiIhzX0
>>43
迷惑って何が?
お前に関係ないよね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:42:12.15ID:HrH3OrUN0
また見つけ難い色の服着てなぁ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:42:34.82ID:/F50zZYe0
フリースいうてもゴワゴワ分厚い冬コート並にあったかいのからペラペラの羽織ってるだけのもんまで幅あるよね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:43:00.63ID:7Cn7dOiB0
晴れてれば今の季節フリースでもおかしくないが
流石に馬鹿じゃなければゴアのカッパくらいは携帯してるだろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:43:39.79ID:qsoiIhzX0
スマホにヤマップ入れてたら迷っても発見出来る?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:45:26.71ID:/F50zZYe0
登山着が派手な色使いなのは理由があるんでな

ファッションアドバイザー「派手なダウンはNG」言ってた奴反省しろよw見つけにくいカジュアル登山着が多くなってしまった
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:46:57.68ID:R4fPWOmW0
>>206
俺もたまに低山に行くが、50、60の年配の方が達者だけど。
30、40はまるでダメ。社畜、不摂生で弱ってる。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:48:36.63ID:gVomEAbU0
> 2日夜になっても帰宅しなかったため、
> 5日家族から通報があった

わざとだな
もう死んだころだろせいせいした、
と形だけ通報
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:48:54.37ID:K+2eJaWH0
>>18
この辞退を見越しての事だったのか
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:49:33.73ID:ia+5MwyK0
>>218
疲労した体で夜を越すのはキツイかもな
日中にちょっと登るぐらいのつもりだったのが
迷ったのか、滑落でもしたのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:51:22.16ID:jsEjja5U0
まあ、好きで行ってるんだし、当然リスクも覚悟の上なんだろうし、何の問題も無かろうて。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:53:00.24ID:06ccjn5X0
登山が好きならSOS衛星通信機能の付いたGPSくらい携帯したほうがいいよ
何もしなければ国や自治体がそのうち高い入山税をとるようになって
金持ちしか登山できない国になる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:53:26.98ID:gVomEAbU0
二泊三日なんだから寝袋くらい持ってっとるやろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:54:09.84ID:+xStzJrJ0
>>86
やだよお前が死ね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:55:05.76ID:5yz42uBH0
5月の山奥って普通に雪降ってるからな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:55:19.46ID:nfRLxVx20
いつも思うけど登山口まで来るまで行かないで自宅から歩いていけばいいじゃん
運動したいから山に登るんでしょ?車使わないで家から歩こうよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:55:47.43ID:tuF/q5PS0
奇跡の生還したおっさん「ユ○クロのフリース着てたので助かりました!」

マスゴミが爆上げ報道
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:56:57.33ID:ADltLPp60
>>119
1合目から登ったのかよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:59:21.37ID:Bk1XwrEe0
>>123
初日に台風直撃、二日目は早朝に中止発表な
俺は二日目会場まで行ってUターン帰宅
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:59:43.90ID:mR5+uwkj0
>>1
6月くらいに檜尾岳で韓国人が行方不明になった時、日本人の登山者達は冬用の服着てたじゃん
フリースじゃまだ無理でしょ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:03:04.52ID:+BHWFwZt0
テント、寝袋アリ、フリースアリ、食料は?
4/29 青石登山口から登る予定が工事中だったので別の登山口から登る

5/1スマホのGPSは阿蘇で確認されたのが最後
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:03:21.95ID:4KRODBnp0
>>10
>>16
そしてマウンテンブリーズで全身ブルース
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:03:29.58ID:YSoG9a5B0
>>285
5月初旬に1700mレベルだと上着必須
出来ればビバーク用のヒートシートなんかも携帯したほうが良い
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:04:20.05ID:4KRODBnp0
でもフリースってあったかいから大丈夫だと思う
発明だよあれは
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:11:08.62ID:Mzjv5Onl0
フリースタイル
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:12:50.67ID:QIH/AAhR0
>>295
風めっちゃ通らない?
外になんか着ないと寒そう。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:13:21.51ID:RihGGnXo0
2000mもないんでしょ?
ついこの前に2200mの志賀草津道路にポロシャツ一枚で原付で行ったが余裕だったよw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:15:07.52ID:nYc/IPm+0
>>295
山舐めないなら夏山でもツェルトくらいは持って行くべきだけど
体やインナーを濡らさない装備が1番大事
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:16:18.26ID:00k4+aih0
>>299
服がフリースしかないと思ってるの?
この人は長期縦走用の装備で山に入ってるから
テントシュラフ防寒着や数日分の水食料等ありだよ

フリースだけで歩いてるわけないじゃん・・・
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:16:55.97ID:Hnu2HTfr0
それ相応の覚悟して登山してるんなら
ほっとけばw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:20:20.24ID:jsEjja5U0
山登るといつも思うのが林業者の凄さ
こんな崖状の場所に?って所にも作業目標のテープ貼ってある
装備装備と言うけど業者はガチガチ登山装備じゃないだろうしスペシャリストなのかなんなのか
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:24:00.80ID:00k4+aih0
>>307
斜面に張り付く技術だから長時間歩く登山とはまったく違うけど
林業の人は専用GPSとかも駆使してるからね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:34:00.30ID:AHp4OD7N0
>>294
国見岳そのものは登山道も整ってるし九州の年中登れる山。
Twitterに出てる写真とかからしても服装は決して舐めて無茶してる感じはないんだけどね。

ただし登山計画みると目的は国見岳登山ってよりは尾根の踏破って感じで、
60台にしては歩きすぎ感漂ってる。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:34:10.52ID:pUyoIAdR0
>>1
フリース着ることは悪くはない
が、雨具として外にゴア着てないとすると、
あの大雨に濡れたら即死する
それよりツェルトあるかどうかとかバディいるかとか、
何よりビーコンあるかないかじゃないの?

その辺持たないなら今の時期入るべきじゃないよ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:36:44.26ID:pUyoIAdR0
>>300
同標高でも谷川岳なら死んでるし、
富士山でもその軽装なら死ぬな

だいたい滋賀草津なんて群馬草津に比べても山でもなんでもないもんなぁ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:36:57.64ID:CPi1hxBZ0
滑落ですわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:37:21.36ID:4KRODBnp0
山自慢のやつも面白いな
知ってること全部喋らないと気が済まない撮り鉄みたいだ
まあ趣味なんてそんなもんかw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:38:12.06ID:AHp4OD7N0
>>302
まぁ、フリースだとかソフトシェルだとかいう前に、
ミレー変態インナー着てるか普通のシャツ着てるかの方が差がある気もする。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:40:09.93ID:45GxeD/s0
>予定の5月2日夜になっても帰宅しなかったため、5日家族から通報があったということです。
悠長だな

>緑色のフリースに黒色の登山用のズボン
水色のストクルじゃないとダメだな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:40:43.74ID:ShW+ONws0
出かけるときに雨具を着てなかっただけで持参はしただろ。
いくら何でも、登山用パンツを履いてるくらいの奴がフリース1丁で山に登んねえと思うわ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:43:26.67ID:QIH/AAhR0
>>302
そんな情報ねーっすけど。
普通、捜索のために服装聞かれたらアウターの色言わないか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:44:04.73ID:qNsIvGZn0
3日後って場合によっては
保護責任者としての義務を果たしてないって警察に追及されかねない日数だな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:48:29.28ID:X4mWpcB30
50過ぎたら公園のウォーキング
で終わらせておけ。特に一人なら。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:49:37.28ID:QIH/AAhR0
>>324
緑色のフリースに黒の登山用ズボン、だろ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:53:25.91ID:AHp4OD7N0
>>321
登山直前に駐車場で飯食ったときの写真から確実に着てる服が緑のフリースってだけで、
他に持ってた可能性ある服とかも提示はされてた。

当日の気温からしても涼しい日だったし、上に着てそうな気もしなくない。
でも、登山前にビールと日本酒ちゃんぽんしてるから、温かくなってそのままかもね。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:55:16.46ID:QIH/AAhR0
>>329
見て当たり前なのはソース記事ぐらいだろ、頭おかしいんかw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:57:12.61ID:jf7i8N4o0
3泊4日で1人で登山だなんてマジで怖いわ。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:59:45.47ID:JeWQOOHR0
>>331
もしそうなら、気がついた時には身体冷え切ってるだろうね。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:01:11.28ID:AymfIkox0
>>286
力尽きて動けなくなった時、ポケットの中にカロリーメイトが
カロメのおかげで生きて戻れました(俺の実話)
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:02:35.63ID:jf7i8N4o0
あれって緑色なの?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:03:19.70ID:czywB5BM0
>>337
そう言う時って何か少し口に出来ただけでも効果的面なものなんか?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:03:57.61ID:AHp4OD7N0
>>335
上で寝床張ってから飲むのは俺もやるけど、
下で飲むのは夏でもちょっと危険伴うよね。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:07.46ID:N0hSEt/A0
登山計画書があって4日間の行程ってことはズブの素人じゃないよな
フリース着てって報道の仕方に悪意を感じる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:08:55.43ID:gOIgUJTV0
脊梁のあの辺りは九州から山変態が集まって縦走しまくってるからなこの時期
あとは祖母傾方面
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:15:43.19ID:AHp4OD7N0
>>344
この人が通った二日目コースは、
九州の大学の山岳部とかが新入生歓迎とかで安全に楽しく行くコース。
グル―ットまわって半日で戻ってこれてほどほどきつくて楽しい感じ。

その分、ルート案内が出回ってるからコピペしやすさがある。
登山計画拡大すると漢字打ち間違えてるのもちょっと気になった。

まぁ、その後さらに別の尾根を5キロほど歩くハードスケジュールにしてるから、
きっと慣れてる人だろうけど。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:23:16.11ID:K3qdqAla0
家族「もう死んでるだろ、そろそろ警察に連絡してもいいんじゃないか」
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:12.31ID:DeB6cfCy0
若い人より経験積んできただろう50代以降の初老が、滑落して死んでる事が多いよね
たぶんバランス感覚や反射神経が衰えてきてるのに頭の中だけは若いつもりなんだろう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:53.17ID:CPi1hxBZ0
滑落なんだからフリース云々はどうでもいい事である
そもそもフリース持参は基本やん
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:33:03.22ID:+xStzJrJ0
>>251
フリースなんてただのインナーだし。
空張らず蒸れない方がいい
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:35:58.59ID:AHp4OD7N0
>>357
10代からやってると30ジャストで衰えを感じはじめて体力に応じて徐々に苦しくなるんだけど、
30代で始めた人とかは、慣れと技術向上で楽になる部分と衰えとが同時にゆっくり来るから、
20年くらい同じ調子で楽しめて50代で伸びしろがなくなったときに衰えだけ増えてガクッと落ちるらしい。

特に山開き直後のシーズンは体力つきるパターンが多いって警察レスキューの人がいってた。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:37:05.56ID:dHY/fgDLO
NHK続報だと今日は打ち切りみたい

6日は10人の体制で登山道を中心に夕方5時まで捜索しましたが、坂口さんを発見することはできませんでした。

7日は機動隊などを加え60人の体制で、朝7時半から捜索を再開ことにしています。

国見岳は熊本県と宮崎県にまたがる標高1700メートル余りの山で、3月にも、熊本市の22歳の女性2人が登山中に道に迷い、ヘリで救助されています。

坂口さんは身長172センチで、緑色のフリースに黒色の登山用のズボンを着ているということです
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:39:02.50ID:GDOEvDM40
>>351
縦走登山は悪天候で行動できない日もあるから通常の帰宅予定日+予備の日を設けるのね
だから3日後の通報になったのかも
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:43:24.40ID:gYCM4Kr50
普通二日に通報するよな。
これは流石に保険金は無理だろ。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:48:24.54ID:DeB6cfCy0
槍ヶ岳で男3人パーティー全員死亡
宝剣岳で70代の男性死亡
赤岳で55歳の男性死亡
谷川岳で登山していた男女警察官が死亡
岩手山で46歳の女性が死亡
野伏ケ岳で67歳の男性行方不明
至仏山で82歳の男性がスキーに出かけてそのまま死亡
医王山で親子が遭難

もはやゴールデンウィークの風物詩
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:50:43.95ID:DRMi3xSz0
登山したことないやつは127時間見ろ
誰かに行き先を残しておく意味がわかる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:51:48.53ID:tyu/My2W0
保温する服→フリースやダウンジャケット
風を防ぐ服→ウィンドブレーカー
雨を防ぐ服→レインウエア
は万が一の時のために持ってないと軽装なのではと素人でも思うが
高尾山レベルかなぁと思ったら標高1700だと!?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:52:20.82ID:PKil8RiX0
ちょっと通報が遅かったね
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:56:15.13ID:tLI8jlu50
今頃ビバーク何泊目?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:13:34.13ID:Kxj2ofTk0
>>345
ジャミラに迫る適応力だな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:16:59.05ID:L1RIk+Rc0
停めていた車を確認しに行ってくれた人が車内の写真を上げてたけど、青い上着?があったんだよな
慣れてる人が山に登るのに置いて行くのかな?
またすぐ戻って来るつもりでいた?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:22:21.45ID:DeB6cfCy0
【速報】熊本県山都町の山中 心肺停止の男性発見

熊本県の国見岳に通じる山都町の登山ルートで、6日朝から続いていた登山者の捜索活動で身元不明の高齢男性が心肺停止の状態で見つかりました。
警察や消防隊員は6日朝7時から約20人態勢で福岡から登山に来ていたとみられる65歳の男性を捜索していました。
消防によりますと、午後5時ごろ山都町の山中で高齢の男性を発見し、ヘリコプターで救助しましたが6日午後6時現在で、心肺停止の状態だということです。
見つかった男性の身元は分かっていません。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:23:07.65ID:FgIG4Zyp0
防寒具くらい持ってるだろ
フリース着てでかけたからってずっとフリースだけで過ごすルールでもあんのか?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:24:12.74ID:aqOsglfl0
>>50
「モンキーピーク」ていう登山漫画読んでみ
よくわかるよ
言っとくけどこの漫画は怖いよ!
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:26:00.22ID:Yy6aF7TT0
こういう時期に登山するのってガチ冬季雪山は無理だけどセールで買ったハードシェルやシュラフの威力を試してみたい!食料もバッチリ!悪天候カモン!くらいの勢いでやるもんじゃね
大抵登山中も山頂でもアチアチで活躍させることなく無事降りて来る事になるけど
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:26:44.96ID:C/v45af+0
上はフリース下短パン
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:36:56.45ID:45GxeD/s0
>>379
よく見つけたな。九州も雨だったんだっけ?2泊の装備で予定より4日過ぎたくらいなら
生きてると思ったけど、ちょっと天気悪かったか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:51:11.63ID:nzqKDdVR0
退職してすぐ、祖父がちょっと旅行に行って来るといってカブで出かけた。携帯はまだ一般的でなかった。
なかなか帰ったこないので届けようかと言った矢先、帰ってきた。2週間ぶりだった。聞くとお遍路に行っていたと言う。祖母が泣いて怒ったので、祖父がそんなに心配だったか、と言うと、なんで連れて行かんかっんかと怒っていた。しばらくして2人で出かけたが、帰ってきて祖母は二度とカブで旅行はしないと言った。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:03:11.25ID:DeB6cfCy0
>>386
ヘリが国見岳の北側の山中で発見したんだって
行きだったのか戻りだったのかわからないけど落っこちた?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:07:25.06ID:lPJ+VBbo0
>>8
寒さはともかくフリースじゃ雨降ったらぐしょぐしょになるしょ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:07:35.26ID:CPi1hxBZ0
失礼、違う国見岳だったわ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:24:18.57ID:EU8CFTaj0
>>401
たぶん、現在の政府のコロナ対策がそれ!
疾患持ちアンド高齢者を狙い撃ち...だったはずが、変異で若者が.....(今ココ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:17.45ID:u69kTbxe0
雨風、寒さを防げなかったか
100均のポンチョでも雨を阻止できるので有効なんだがな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:35:13.32ID:u69kTbxe0
滑落か 仕方ないね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:26:45.31ID:DeB6cfCy0
>>404
5月2日まで生きてて帰り道で滑落したみたいだから
テントとキャンプ飯のおかげでビバークはなんとかなったんじゃない?
問題は雨が降ったせいで帰り道に滑り落ちてしまったこと
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:38.80ID:zjwbW9F80
>>405
ああ…残念だな

Twitter気にして見てたけど
単なる頑張って下さいコメント付リプ
(登山前日の写真を見て)酒飲んで山はちょっとどうなんてすかね
みたいな反応に具合悪くなってたとこだったわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:22:11.15ID:HX2FM5il0
>>181
装備も経験も準備万全に見えた。
滑落して頭を打ったりしてなければ助かる可能性は高いかも
それにしてももう少し早く通報してくれればその可能性も高められていたのではないか
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:30:51.31ID:ukkzWATG0
コロナ禍で地元有志の登山道整備も満足にできないだろうからな
例年とは違うコンディションなのだろう
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:09:35.87ID:S0sIVIj80
滑落に見せた自殺でしょ
登山は基本自殺、海中トンネルに入るダイビングも自殺、嵐の日のサーフィンも自殺、熊が出る地区での山菜採りも自殺、プリウス乗りは殺人者
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:22.22ID:xJvL0mfI0
フリース来てたのキャンプしてたときの写真でしょ?

その日の写真じゃないけど情報提供呼びかけた際の写真は
ちゃんとした服をもっていたようだけれども。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:09:44.11ID:WS/YdVkh0
コンビニ行ってくると言って失踪する奴がいるんだから、国見岳行ってくるで失踪しても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況